沖の島釣行 51回目(2017年15回目)
2017年06月16日(金)
岡崎渡船/ムロバエ
・ヒカリの子(二並島)
・裸島船着き(二並島)
出船 04:00 納竿 13:30
乗船客 10名
曇り時々晴れ
最高 28℃ 最低 21℃(高知西部)
水温 23.8℃
潮 下り/上り (小潮)
知り合いの方を含む10名を乗せ、定時より十数分遅れて、出船!
僕が上げてもらったのは、ヒカリの子
磯の紹介 ヒカリの子/二並島
この磯、4月以降だけで4回上げてもらっていますし、トータルでも8回目
やや新鮮みには欠けるものの、荷物の置き方、移動の仕方などが分かっているのは心強いです。
で、今回は、ヒラスズキを狙いたかったのですが、裏側にサラシはなく、かなり穏やかな状態。
ヒラスズキは期待薄のような気がしましたので、青物狙いからスタートします。
ぱっと見た感じでは、上り潮
磯際にベイトが見えないのが少し気になるものの、明るくなってから見えてくることも多いですし、大丈夫と信じて、ルアーを投げ続けます。
が、一向に反応がなく、ベイトも見えてきませんし、潮の流れもおかしいような…
そこで、ジグを投げて、底付近を調べてみますと、どうやら上り潮ではなく、下り潮!?のよう。
風(北の風)のせいで、勘違いしていたようです。
もう少し風が強ければ、早めに確認したのでしょうが、6~8m/sの微妙な風でしたので、確認を怠っていました。
それに、ここに上げてもらうのは、大抵が上り潮の時なので、今回もそうだろうという思い込みが
あったのも事実。
しかし、もっと早く確認していれば、攻める場所を変えることも出来たかもしれないわけで、下手くそがよくやるミスを見事にやってしまいました。
ちなみに、このヒカリの子は…上り潮、下り潮の両潮に対応出来るのですが、それでも、下り潮の方に
分があるのも事実ですから、磯代わりした方がよさそう。
ということで、一旦、釣りを中断し、帰る時にしようと思っていました磯の掃除をします。
時間をかけて拾っていきますと、結構落ちているものです。
で、弁当船の磯代わりで、移動してきたのが、裸島船着き。
磯の紹介 裸島船着き/二並島
ここでは、磯の掃除から始めます。
移動してきたここも、ゴミだらけとは…
この時期は、夕釣りがありますから、ギリギリまで釣りをされていて、片付けが出来なかったと言うケースも多いでしょうし、その気持ちも分からないではないのですが、個人的には、最後の1匹を捨ててでも、掃除を優先するという気持ちを持ちたいというのが、本音かなと。
というか、沖の島の景色を見ていますと、磯を汚す気にはならないような気もするのですが、どうでそしょう。
ということで、船着き周辺のゴミ拾いが済んで、釣りを再開!
下り潮ですから、船着きの正面に向かい、ルアーを投げてみますと…
何と、潮が上りに
さっきまでは、下りだったはずですが、これはどういうことでしょう?
ちなみに、帰港後に船長に聞きましたら、朝は下り潮で、弁当船の頃には上りに変わっていたとの事でした。
確かに、磯代わりの希望を伝えた時、船長の反応が微妙だったのは、こういうことだったのか。
潮が上りになっているなら、ヒカリの子の方が良さそうなわけですから…
完全に裏目に出ました。
というか、ギリギリまで釣りをしていれば、上りになった事に気付いたかも?
ゴミ拾いをしてなければ…
いや、ゴミがなければ…
まぁ、今さらですが、ゴミを残さないことの重要性を再確認したのも事実です。
さて、釣りの方ですが、上り潮ならナダレの方かなと
移動してみて、まずはハナレの磯際をチェック
風があって狙いにくいものの、この隙間からヒラスズキが出てくることもあるため、慎重に狙ってみますと、見事に一発目にヒット!
が、玉網は船着きに置いたまま。
磯際まで下りていくのも危険そうですし、仕方なく、リーダーを掴んで引っ張り上げてみますと…
予想通り、ボトッ!と落下しました。
60cmあるなしの魚ではありましたが、網を持ってきていればと、後悔。
なお、この後で、玉網を持ってきて、もう一度狙ってみましたら、もちろん、魚は出てこず、いつものあるあるパターン。
本当に、今回は、裏目裏目に出ます。で、結局、迎えの時間になるまで、ほとんど休むことなく、船着きとナダレの間をひたすら往復しながら、投げ続けてみましたが、掛かったのは、数匹のモンツキのみ
また、根魚などの反応もなく、最後は、夕釣りで上がってこられた他船のお客さんと談笑して、本日の釣りを終了しました。
というわけで、今回も、貧果に終わりましたが…
いつものように楽しかったですから、当然、大満足!!!です。
なお、出船があるようなら、来週も行く予定にしています。