ムロバエ北の船着き
【渡礁について】
西の船着きと同様に、滑りやすくなっていますので、注意が必要です。
また、それ程広くない磯ですし、斜めになっている部分もありますから、荷物の滑落にも、注意して下さい。
不用意に荷物を置きますと、そのまま海に落下することも考えられます。
クーラーなどの滑落しやすい物は、鉄柱に掛けていくのが無難ですし、時間に余裕があるなら、奥の方まで運んでしまうのもありでしょう。
もっとも、穏やかな日で、磯が濡れていなければ、比較的、安全に渡礁できると思います。
【鉄柱について】
船着きの少し奥に鉄柱を、鉄柱を立てる場所があります。
荷物の流出防止のために、必ず持って上がって下さい。
また、この鉄柱は、磯の移動の際の補助にも使え、これがあるとないとのでは、移動のしやすさが、かなり違うと思います。
また、西の船着きが空いていて、そちらに移動する可能性がある場合には、磯の立てる鉄柱とは別に、もう1本鉄柱を持って上がっておくと便利です。
【荷物について】
あまり広い磯ではないものの、一人で渡礁する場合には、十分なスペースがあり、少々荷物は多くても、困ることはないと思います。
ただ、2人で渡礁する時には、全ての荷物をここに置きますと、かなり狭くなりますので、その場合には、あまり使わないに荷物を、奥の方まで運んでおくとよいでしょう。
ここには、鉄柱を立てる場所はありませんが、高い場所に置いておけば、波で流される心配は、ほぼありませんし、上手く配置しておけば、少々の風には対応できます。
もっとも、潮位とか波とかの関係で、下の方に降りることが出来ない時には、奥の方まで荷物を運ぶのが、少し厄介になりますので、注意して下さい。
【足場について】
西の船着き、底物場を含め、ムロバエ全体を、移動していくことが可能です。
ただ、北の船着きから、他の場所への移動の際には、穏やかな日の、潮位が低い時間帯を除きますと、足場の狭い場所を、ロープを持って移動することが必要になります。
竿などの道具を持っての移動は、危険を伴いますので、十分に注意をして、移動するようにして下さい。
また、北の船着きに限らず、ムロバエは、磯全体に、滑りやすい場所が点在しており、特に、西の船着きの周辺は、かなり滑りやすくなっています。
そのため、ここでのシューズは、フェルトスパイクがおすすめです。
スパイクシューズですと、割と滑る場合があります。
あと、この水溜まりが、非常に汚いこともあり、はまると大変ですので、注意をして下さい。
【潮などについて】
北西方向(姫島の方向)に流れるのが下り潮となり、上物の場合は、この下り潮の日が狙い目です。
潮の向き、速さなどによっては、西の船着きより、有利になる場合もあります。
特に、冬場のグレ狙いでは、抜群の実績を誇っており、状況がよい時ですと、一人で数十匹の釣果なんてことも、珍しくありません。
一方で、上り潮の時には、シモリの方に向かって、潮が流れるため、少し釣りにくくなるかもしれません。
また、この北の船着きは、上物だけでなく、ルアー、底物でも人気があります。
ルアーの場合、青物が回遊してくることもありますし、裏側のシモリが点在した場所は、ヒラスズキとかモンツキを狙う場合の、好ポイント。
大型のタマメなども狙えますし、ルアーで上がるのも面白いでしょう。
ただ、ルアーの場合は、西の船着きに上げてもらった方が、動きやすいかもしれません。
あと、この北の船着きは、クエ狙いでも有名で、これまでに、数多くの大物が仕留められています。
なお、遮る物がないため、北西風をまともに受けることになるのですが、ウネリさえなければ、意外と釣りが出来るケースも多いため、他のお客さんが、敬遠されて、空いているでようなら、敢えて、挑んでみるのも、面白いでしょう。