磯の紹介 裸島ハナレ/二並島


裸島ハナレ/二並島

【渡礁について】
広い磯ではありませんが、船着きの周辺は、足場も悪くないため、磯が濡れていない時であれば、渡礁は、それ程難しくはないと思います。

比較的、平らになっていますので、荷物は、そのまま置いていっても、問題がないことが多いのですが、不安であれば、右前方に、鉄柱を立てることができますので、その鉄柱に掛けていくとよいでしょう。
なお、たまに、波が駆け上がってくることもあり、そのような時には、荷物を掛けておくようにして下さい。
あと、磯が濡れていますと、滑りやすくなることがあり、特に、船着きが、北西側になった場合には、注意が必要です。

【鉄柱について】

南東側の先端付近と

北西の少し高い場所に

鉄柱を立てることが出来ます。
釣り座を変わる度に、鉄柱を持って移動するのが面倒であれば、鉄柱を2本持って上がるとよいでしょう。

【荷物について】
荷物は、船着きの鉄柱付近に置いておけばよいと思いますが、磯があまり広くありませんので、足がぶつかったりした弾みで、荷物が滑落する恐れもありますし、荒れ気味の日には、波が駆け上がってくることもありますので、可能な限り、鉄柱に繋いでおくことをおすすめします。

【足場について】
濡れている時には、少し滑りやすい部分もできるのですが、足場自体は悪くありませんので、比較的、安全に釣りが出来ると思います。
潮位が低い時には、北西側の先端のシモリが海面に出てくるため、かなり前の方まで、行けるようになり、特に、潮が上りの時のルアーとかでは、面白いのではないかと。
ただ、通常でしたら、海面下にある部分ですし、穏やかそうな日でも、大きめの波がくることは、珍しくありませんので、この釣り座に行く際には、波の状況などをしっかりと確認し、十分に注意をしながら、行くようにして下さい。
少しでも危なそうだと思った場合には、行かないという選択が正解です。
また、潮位が低い時には、ナダレの方に移動することも可能になるのですが、こちらも、いくらかの危険を伴いますし、ナダレの方に他のお客さんがおられないことを確認してから、移動するようにして下さい。
シューズにつきましては、何でもよいと思いますが、万全を期すのであれば、フェルト系のシューズが無難だと思います。

【潮などについて】
南西から北東(鵜来島の方向)に流れるのが、下り潮で、上物の場合、こちらが本命とのこと。

口太、イサギなどを中心に、良い釣果を聞くことが多い磯ですが、ここ最近は、春の時期に、大型の尾長がよく釣れており、浮いてくる大型の尾長が見えることもあるようで、尾長狙いの磯としても、人気が高まってきているようです。
また、ルアーの場合は、上り潮が本命となり、青物、ヒラスズキ、根魚など色々な魚が狙えます。
ロウニンアジ、ハガツオなどの実績もありますので、ルアーの方にも、人気の磯です。


関連記事

  1. 磯の紹介 三ノ瀬2番オモテ/三ノ瀬

  2. 磯の紹介 ヒカリの子/二並島

  3. 磯の紹介 ムロバエ西の船着き/ムロバエ

  4. 磯の紹介 南の磯/三ノ瀬・姫島南

  5. 磯の紹介 裸島ナダレ/二並島

  6. 磯の紹介 白岩・タツバエ/ムロバエ