磯の紹介 スクモバエ/二並島


スクモバエ/二並島

【渡礁について】
足場が悪く、非常に滑りやすいので、渡礁の際は、十分な注意が必要です。
船が磯に着いても、すぐに渡礁せず、船長の合図があってから、降りるようにして下さい。
磯に上がりましたら、船着きの前に、鉄柱を2本立て、まずは、そこに荷物を掛けていくことになります。
その際、足場がよくないこともあり、クーラーボックスなどの重い物でも、流出する可能性がありますので、余程穏やか時でもない限り、すべての荷物を鉄柱に繋いでおく方が無難でしょう。

【鉄柱について】
船着きのすぐ前に、2本の鉄柱を立てることが出来ますので、渡礁の際は、2本の鉄柱を持っていって下さい。

また、船着きの横と東の先端付近に、鉄柱が2本立ててありますが、渡礁の際に、ここまで荷物を運んでしまうのは、面倒ですので、後で、こちら側に運ぶとよいでしょう。

なお、いずれの鉄柱も、多少邪魔に感じることがあるものの、荷物を掛けることだけでなく、自分自身の安全を確保するのにも役立ちます。

【荷物について】
荷物を置く場所は、たくさんあるのですが、置き方によっては、釣り座が狭くなったり、移動がしにくくなったりしますので、上手く配置して下さい。

1ヶ所にまとめないで、複数の場所に分散させて置いておくのもありだと思います。
また、渡礁の時にも書きましたように、荷物を流出させやすい磯ですから、すべての荷物を鉄柱に繋いでおいた方が無難です。
そのため、クーラーボックスも、ベルトが着いている物が望ましいのですが、着いていない場合には、鉄柱に繋いでおくロープを用意しておくとよいでしょう。
なお、ロープを持っていない時には、貸してもらえることもあります。

【足場について】

西の端(船着き)と東の端は、いくらかマシなのですが、中央付近のは、かなり滑りやすくなっています。

引っ掛かりのないつるつるの岩で、しかも、斜めになっているため、濡れている時は、ヤバいくらい滑りますので、ここを移動する際は、鉄柱などを利用しながら、慎重に移動して下さい。
荷物を運ぶ際は、滑った場合のことも考え、両手に荷物を持つことを避け、面倒でも、少しずつ運ぶことをおすすめします。
また、釣りをする際にも、取り込みの場所も含め、掛かった後のことを、事前に確認しておいて下さい。
なお、夏場とかであれば、比較的安全に釣りが出来る日もあります。
あと、シューズは、フェルトスパイクの方が、滑りにくくなると思いますが、滑る時は何を履いていても滑りますので、あまり過信せず、慎重な移動を心がけて下さい。

【風について】
遮る物が何もない磯ですので、全方向の風に対して弱くなっています。
ただ、上がれるのであれば、風を我慢してでも、上がる価値のある磯です。

【潮などについて】
上り潮が本命のようですが、ほぼ全方向を攻めることが出来る磯ですので、どちらの潮にも、対応出来ると思います。
グレ、イサギの数釣りには、定評があり、二並島周辺の中でも、抜群の人気を誇る磯です。
ただ、その人気に加えまして、渡礁の条件が厳しいことから、シーズン中には、なかなか上がることが難しくなっています。
また、潮通しがよいこともあり、青物、根魚などが狙えますので、ルアーとかキビナゴとかで上がっても面白いでしょう。



関連記事

  1. 磯の紹介 中バエの西/二並島

  2. 磯の紹介 ムロバエ西の船着き/ムロバエ

  3. 磯の紹介 白岩・タツバエ/ムロバエ

  4. 磯の紹介 西のハナレ/二並島

  5. 磯の紹介 ノコギリ/三ノ瀬

  6. 磯の紹介 白岩の地/ムロバエ