磯の紹介 大バエ/ノコバエ


ノコバエ

【渡礁について】
潮位が高い時は、比較的、渡礁がしやすいのですが、潮位が低い時は、船と磯の高低差が大きくなり、渡礁が難しくなることがあります。
また、滑りやすい場所も多く、特に、船着きの前は、磯が濡れていますと、かなり滑りますので、注意をして下さい。
荷物は置きやすい形状になっており、適当な場所に荷物を置いてしまい、後から、配置し直せばよいのですが、風が強い日には、先に鉄柱を立てて、それに掛けていった方が無難です。

【鉄柱について】
鉄柱を立てることが出来る場所は、船着きの前、中央付近、北西側の先端付近の3ヶ所。

このうち、船着きの前の鉄柱は、荷物を掛けておくのに使うことが多いと思いますが、中央付近と北西側の鉄柱は、釣りをする際の補助(滑落防止)にも、使うことがありますので、中央付近、北西側に移動する可能性がある場合には、2本の鉄柱を持って上がるとよいでしょう。
なお、持って上がる鉄柱につきましては、渡礁の際に、船長から指示が出ると思いますので、聞き逃さないよう、注意をして下さい。

【荷物について】
船着きの前は、広くなっており、荷物を置きやすい形状となっていますので、荷物の置き場に困ることはないと思います。

穏やかな日であれば、鉄柱も不要ですが、風が強い日、波がある日には、鉄柱に掛けておいた方が無難です。

【足場について】
少し足場が悪い場所もあるものの、基本的には、足場が良い場所が多く、釣りはしやすいと思います。
ただ、滑りやすい場所もありますし、低い場所は、波が駆け上がってくることもありますので、注意をして下さい。

なお、北西側へ移動する際、潮位が低く、波がない時であれば、海側(南西側)を通っていくことが出来るため、比較的、簡単に移動できるのですが、こちら側を通れない場合は、裏側を通ることになります。
こちらは、潮位が高い時でも、移動が可能であるものの、途中に、水溜まりのような場所もありますし、最後は、ロープで登らないといけませんので、割と面倒です。

シューズのソールにつきましては、フェルトスパイクが安全だと思います。

【潮などについて】
ルアーマンに人気のある磯で、大型の青物、ヒラスズキなどが狙え、ロウニンアジの実績もあります。
また、底物の方にも人気があり、大型のイシダイが狙えると聞いており、クエも狙えるそうです。
上物につきましては、以前であれば、大型の尾長が狙える磯だったようですが、ここ最近は、釣果かを聞くことが少なくなっています。
南東方向から流れてくるのが下り潮で、潮通しが良い場所にあることもあり、かなり速く流れることも。
なお、ルアー、上物では、本島側の水道も、好ポイントとなることがあるようです。
風につきましては、北西風には、割と強くなっているものの、岬の先端付近にありますので、風の向き、強さによっては、厄介になるかもしれません。

あと、釣りとは直接関係ありませんが、背後が、切り立った壁となっており、絶景を感じられる磯の一つになっています。



関連記事

  1. 磯の紹介 中バエ/二並島

  2. 磯の紹介 赤崎の地/二並島

  3. 磯の紹介 白岩・バラス/ムロバエ

  4. 磯の紹介 白岩・ボラハナ/ムロバエ

  5. 磯の紹介 東の1番/二並島

  6. 磯の紹介 中バエの西/二並島