岡山市内では、雪がちらつくことすら、あまりなく、雪が積もることになりますと、数年に一度あるかないか。
さらに、中心部であれば、凍結の心配がある場所も少なく、スタッドレスタイヤを履いていない車の方が、圧倒的に多い状況です。
また、宿毛との往復でも、スタッドレスが必要になるような状況は、滅多になく、実際、前の車までは、チェーンだけを用意しておいて、年中、ノーマルタイヤのままでした。
そして、そのチェーンも、使う機会が、一度もなかったわけですが、それでも、スタッドレスの方が安心なのは、間違いありませんので、今の車にしてからは、スタッドレスタイヤを履くようにしています。
ちなみに、スタッドレスタイヤに交換したのは、昨年が12/26、一昨年が12/24。
雪が降ることが多いのが、1月と2月になりますので、そうしたわけですが、昨年は、スタッドレスに交換する直前(12/23)に、大雪に見舞われてしまうという。
釣りに行く前は、全く問題なかったのに、帰る頃には、積雪により、須崎西~南国までが通行止め。
しかも、国道56号の一部も通行止めになっていたため、かなりの迂回を強いられ、なかなか大変でした。
僕の車のタイヤは、スノーフレークマーク付きのオールシーズンタイヤで、ノーマルタイヤよりはマシでしたし、一応、4WD車でもありますので、何とか走行できたものの、怖い思いをしたのは事実。
もちろん、スタッドレスだから大丈夫というわけではないのでしょうが、それでも、スタッドレスかどうかは、結構な差になると思います。
なので、今年は、早めに交換しておこうと思っていたもののの、昨年の大雪は特別だろうという思いがあったことに加え、今のタイヤが、高速道路の冬用タイヤ規制に対応していることで、つい、先延ばしにしてしまい、まだスタッドレスには交換できていません。
一応、年明け早々に、交換する予定にしていますが、この判断が、どう出るのか。
もっとも、昨年の大雪の時もそうでしたが、自分の車がスタッドレスを履いていても、周りの車がスタッドレスを履いていなければ、割と面倒なことになりますので、雪の日は、車で出掛けないというのが、一番なのかも。
とはいえ、先日もそうでしたように、実家(米子)に帰らないといけなくなることも考えられ、少しでもスタッドレスにしておくべきかなと、交換の日程を変更しようと思ったのですが、当然のように、年内のピット作業は、すべて予約がいっぱいで、変更できませんでした。
なお、僕は、スタッドレスタイヤ用のホイールも、レイズさんのホイールにしています。
ほんの数ヶ月のために、レイズさんのホイールというのは、無駄な気がしないでもありませんが、このホイールにしていることで、スタッドレスタイヤへの交換が楽しく感じ、交換しようという気になりますので、これはこれでありなのではないかと。