前回の釣行の際、宿毛のスーパーに寄って、お米を買って帰りました。
ここ最近は、ずっと高知産のお米を食べており、在庫のお米が少なくなってきたため、買って帰ったということです。
ちなみに、今回のお米は、四万十町仁井田米
これまでに買ったお米より少し高価でしたので、その分美味しいかなと、期待しています。
もっとも、僕の場合、お米の味の違いなんて、ほとんど分からず、5kgで2千円くらいのお米を、1kg5千円の米と言われたら、そうだと信じるでしょうし、その反対でも同じのはず。
そもそも、使っている炊飯器が、3~4万円程度の物ですから、本当のお米の美味しさなんて引き出せないのはないかと。
さらに言いますと、やわらかいお米より、かためのお米の方が好きで、水を少なめにしていたりもしますから、もはやといった所でしょうか。
なので、美味しいという気持ちになるために、高知産のお米にしているという部分が大きいのも事実です。
なお、いつもでしたら、2~3袋を買っていくのですが、この日は雨。
傘を持たなければならず、1袋しか持てそうになかったため、1袋だけ購入しました。
なので、近いうちに、また買って帰ることになりそうです。
あと、お米を買うついでに、焼き芋も購入。
食べながら帰ったのですが、帰った後に、こんな表示を発見。
何と、高知産の芋ではありませんでした。
でも、気付いたのが、帰ってからで良かったというのは本音。
食べている時は、高知産の焼き芋だと思って、楽しい気分で食べることができましたので。
もっとも、高知産のさつまいもがどうなのかは分かりませんが、茨城県産の紅はるかは、僕でも知っています。
それこそ、茨城産の干し芋とかは有名ですし。
なので、これはこれでありだったのかも。
でも、夕釣り(半夜)が始まったことで、昼釣りの納竿時間が早くなり、寄り道がしやすくなりました。
体力に余裕がある時には、色々と寄ってみるのも悪くないかも。