釣行記にも書きましたが、今回は、翌日の身体の痛みが、いつもよりも大きく、特に、腰の痛みが酷かったです。
風裏の磯だったとはいえ、時折、強めの風が吹き付けてきて、その都度、踏ん張らないといけませんでしたから、その影響も、いくらかはあったと思われます。
また、行きも帰りも、船の中がかなり揺れており、それが悪かったことも否定できません。
そして、モンズマを掛ける度に行われる、サメを避けるための強引なやり取り。

これが腰へのダメージを大きくしたことは間違いないでしょう。
さらに、これまでの疲労の積み重ねというのも、十分に考えられ、実際、ここ最近は、日常生活でも、痛みを感じることが増えてきていました。
正直、これに関しましては、ヘルニアも疑っており、近いうちに、病院で診察してもらおうと思っている所です。
でも、そういう意味では、今回、腰のベルト(ガードナーベルト)を忘れていったことも、悪かったのかもしれません。

これを購入してからは、ずっとではないものの、行き帰りの運転中には、割と使っていましたし、腰への負担が軽減されていることを感じていましたので、これを忘れたのは、失敗だったかなと。
もちろん、車に置きっぱなしにしておけば、忘れることはないのでしょうが、これは、普段も使っていますから、そうもいきません。
また、忘れ物に注意しようと思っていても、今回のように、釣行が決まるのが遅くなれば、ゆっくりと準備をする時間なんてありませんから、どうしても、忘れ物をしがちになります。
となれば、もう1個買って、一方を車に置いておく。
これなら、忘れることはないはず。
ちょうど、別タイプのベルトも気になっていましたし、買ってみるのも、悪くないかも。
安い買い物ではありませんが、身体に関係することなら、優先するべきでしょうから、購入を検討してみます。