玉の柄の尻栓が


前回(5/08)は、上げてもらった磯が東のハナの高場でしたので、使っていた玉の柄は、PROXさんの「玉の柄 剛剣900」


東のハナの高場用に購入した物で、長さが9mもありますので、干潮時にも対応できます。
ただ、2万円弱の比較的安価な物ということもあり、固着しやすかったり、重かったりといった問題点もいくつか。
そして、その中でも、一番の問題点とも言えるのが、尻栓のゴムが、やたらとなくなること。
前回も、魚(キツ)を掬った後、縮めようとしましたら、外れて、海に落ちてしまいました。
ちなみに、昨年の10月にも、全く同じタイトルの記事を書いています。
 「玉の柄の尻栓が
で、尻栓がない状態ですと、使いにくくて仕方ありませんので、予備として持ってきていました尻栓と交換することに。
普通、玉の柄の尻栓の予備なんて、持ってきていることは希なはず。
ただ、今も書きましたように、この玉の柄の尻栓は、やたらとなくなりますので、僕は、新品の尻栓と、補習した尻栓の2個を持ってきています。
ということで、それに交換しようとしたのですが、固着してしまっていて、外れません。
これが外れなければ、交換できませんので、仕方なく、玉の柄自体を交換することに。
普段使っています玉の柄は6.5mですが、低い場所まで降りていけば問題ないはず。
というか、問題ありませんでした。
玉の柄を交換してからは、イサギすら釣れませんでしたので。


なお、尻栓が固着した玉の柄は、持ち帰って、尻栓を外しました。
その際、便利なアイテムをみつけたのですが、それにつきましては、改めて紹介したいと思います。

でも、持ち帰ったついでに、洗ったり、メンテナンスをしたりも出来ましたので、良い機会だったかも。


関連記事

  1. 在庫切れ

  2. 磯割表を更新しました。

  3. 海中映像/ノコバエ/2024.01.26

  4. 海中映像/東のハナ低場/2024.04.23

  5. 今週の沖の島釣行は

  6. 松田ウキのロストと補充

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031