ヒラスズキ用ロッド


今でこそ、上物がメインとなり、意味不明に、尾長狙いなどと言ってますが、元々は、ヒラスズキが釣りたくて、沖の島に通い始めました。
そして、今でも、ヒラスズキは釣りたい魚の一つですし、釣れたら嬉しい魚であるのも事実です。
そのため、朝一は、ルアーを投げたくなりますし、特に、サラシがある時には。

僕が使っていますヒラスズキ用のロッドは、AIMSさんのBlack Arrow 110MH Rock Face Ultimate。


青物タックルなどと比べますと、ライトな物となりますが、その分、操作性は抜群で、僕のテクニック(?)と合わせますと、ピンポイントへのキャストが可能です。


さらに、強さも兼ね備えており、過去には、このロッドで、90cm超のハマチ、80cmのタマメ、80cm弱のロウニンアジなどを仕留めています。
そして、見た目も抜群に格好良く、お気に入りの1本。
ルアーロッドを1本だけ持っていくとしましたら、間違いなく、このロッドにするでしょう。
ちなみに、このロッド、現在は販売されていません。
ただ、名称が変わった後継と思われるロッドが発売されており、スペックを見てみますと、自重が軽くなり、ルアーウェイトの幅が少し広がっていましたので、改良版ということかと。
値段も、3000円高くなっただけですし、いざとなれば、これを買えばよいのかなという所ですが、各ショップさんでは、ほぼ欠品中の状態。
購入したくても、購入できませんので、取り敢えず、今持っていますロッドを破損させないよう、大切に使わないといけません。
なお、このロッド、お気に入りだったということもあり、2本持っており、そのうちの1本は、初回生産の直立ガイドモデルです。

あと、AIMSさんのヒラスズキロッドであれば、こちらもよさそう。

全長が約50cm長くなる分、ロングキャストが可能になるでしょうし、何より魅力なのが、3ピースであること。
これですと、仕舞寸法が131.5cmとなり、上物用のロッドケースにも収納可能。
上物のついでに、ルアーも軽くというのであれば、もってこいのロッドだと思いますし、僕も、購入を検討している所です。

しかし、ルアーロッドの場合、80000円前後になりますと、かなり高級な部類に入っているくるのですが、上物の竿の場合、この金額帯ですと、中堅クラスといった所でしょうか。
さらに、底物とかになりますと、この金額の竿では、入門用の竿のようになるみたいですし、それこそ、鮎になれば、この金額では、選択の範囲がかなり狭くなるようで、なかなか大変だなと。



関連記事

  1. 今回のイサキは/2024.05.15

  2. 今回のイサキは/2024.06.12

  3. 今週は

  4. 残念ながら

  5. GoProで撮った動画は

  6. 雨の対策を

2024年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031