Adobe Creative Cloud


新しいPCのセットアップの際、不具合が生じる理由の一つとして考えられたのが、AdobeのCS4。

これは、約15年前に購入したソフトで、イラスト(授業用テキストの図なども含む)を作成するためのIllustrator、画像を編集するためのPhotoshop、Fireworks、動画編集のためのPremiere、PDFの作成、編集のためのAcrobat、HP作成用のDreamweaverなどが入っており、仕事はもちろんのこと、遊びのためにも欠かせないものとなっています。
それこそ、これがなければ、ステッカーなども作れませんし、ブログ用の動画、画像の編集も出来ません。

非常に便利なソフトなのですが、当然のようにサポートは切れていますし、windows10辺りから、使いにくくなったアプリがあったのも事実。
そして、今回、これをインストールすることによる不具合の可能性が出てきましたし、前々から、最新版の機能が気になっていたこともあって、購入することにしました。

あと、購入の後押しをしたのが、12/4までのキャンペーン価格。
Black Fridayセール!ということで、通常72,336円のところが、この期間だけ、何と、47,520円!
これは、非常にお得です。
なお、この47,520円という価格は、1年分での価格(年間プランを一括払い)。
1年でこの価格というのは、高いように思えるかもしれませんが、Illustrator、Photoshopなどが全て使えて、この値段というのは、かなりお得だと思います。
ちなみに、これまで使ってきましたCS4は、永久ライセンスで、397,950円。(CS6は、もう少し安かったはず)
この手の物は、2~3年くらいで、新しいバージョンが発表されることが多いですし、そう考えても、年間72,360円というのは、お得な価格なのではないかと。

なお、僕のような素人には、全く不要なアプリも入っていますし、使っていますアプリでも、その機能の半分も使いこなせていないのが現状ですが、IllustratorとかPhotoshopなどは、使っていて楽しいアプリで、特に、Illustratorは、描けないものがないのではないかと思えるくらいです。
遊びのためだけに、この値段を出すのは、高いと思われるかもしれませんが、1日辺りにしますと、200円を切る価格。
これくらいなら、すぐに何とかなるはず。
それこそ、余った赤アミを持って帰るだけでも、数日分にはなりますし、さらに、Illustratorなどを、ある程度使えるようになれば、これを使って、ちょっとした副業をするといったことも出来るはず。
興味がある方は、購入を検討してみられては如何でしょうか。
確か、無料体験もできたはずです。



関連記事

  1. 見間違え

  2. 日が長くなってきて

  3. 災害に対する意識が…

  4. せっかく洗車したのに

  5. 減量に入ります。

  6. 食事と運動-81(12/1~12/7)

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031