100000km到達


前回の釣行の際、走行距離が100000kmに到達しました。
通行止めなどもなく、途中に寄ったのは、いつもの中村フィッシングさんのみ。
つまり、いつも通りの走行でしたから、誤差は、100m以内。
ぴったり、99999kmで、片島港に到着。


さらに、これの写真を撮った後、軽く走って、再び、戻ってきましたら


100000km!!!
そして、片島港で到達していますので、釣りから帰ってきた後も、


もちろん、100000kmのまま。
でも、昼間の撮影ですと、誇りなども目立ち、あまり良い写真になりませんので、やはり、夜のうちに、到達させておいたのは、正解だったかも。
ちなみに、この日は、100000kmの表示が変わるのが残念で、いつもより長い時間、片島港に滞在していました。

しかし、ついに、ここまで走ったかと。
ただ、ついにといっても、到達するまでに要した日数は、1180日
3年と3ヶ月での到達ですから、普通の人よりは、少し早めだったかなと。

でも、100000kmが一つの目安などと言われていたこともありますが、特別なことでもない限り、この程度の距離で、走れなくなるとは思いませんし、下取り価格とかも気にしていません。
また、ハイブリッドのメインバッテリーにつきましても、今時の車でしたら、そうそう故障しないでしょうし、実際、前の車(プリウス)も、約20万km走って、全く問題がありませんでした。
僕の場合、走行距離の大半が、高速道路での走行ですから、バッテリーへの負担が少ないのかも。
それに、仮に交換になったとして、高くても、40~50万円くらいではないかと。
この辺りにつきましては、情報がないため、分かりませんが、少なくとも、車を買うよりは安いはず。
万が一に備えて、その費用分を貯めておけば、問題ないでしょう。
それこそ、余った餌を持ち帰るだけでも、数年で、何とかなるかなと。

ということで、これからも、ガンガン走っていこうと思っていますが、この次に、写真を撮りたいと思っているのは、100000kmに到達したことで、キリ番、ゾロ目までの間隔が長くなってしまうのは、少し残念かも。
写真を撮るために、走行距離の調整をしたりするのは、意外と楽しかったですから。


関連記事

  1. 今日はこれから

  2. 夏タイヤに交換

  3. PCのセットアップ

  4. 88888kmも無事に。

  5. 食事と運動-43(3/10~3/16)

  6. 冬用タイヤへの交換は