海中映像/東のハナ低場/2025.05.08



東のハナ低場/二並島



今回の東のハナ低場は、キツが多かったとはいえ、魚が見えていましたし、状況はよさそうでした。
ただ、僕の腕がよくなるわけではなく、いつも通りの結果に。
状況がよかったといっても、僕でも釣れるくらい、状況がよかったというわけではなかったようです。
僕でも釣れる日は来るのでしょうか。
というか、そんな日が存在するのかも疑問ですが。

なお、今回は、いつもよりも、海中撮影をした回数が少なくなっています。
釣りに集中しており、少なくとも、釣れそうな時間には、GoProを入れませんでした。
それに、海中映像も飽き気味。
そろそろやめようかと思い始めているくらいです。

https://youtu.be/9l5OxSvRzcs



GoProなら、海中映像が簡単に撮影できます。

思った以上にキツが多く、尾長だと思った魚も、キツだった可能性が否定できなくなりました。
尾長に見えるキツもいて、特に、東のハナの周辺には、そういうキツも多いですから。
ただ、ちらっと見えた姿は、尾長のようでしたし、いずれにせよ、釣れていないわけですから、尾長だったと思っておこうかと。
でも、キツとかイサキがメインとはいえ、海中映像には、尾長の姿も映っており、全体的に、状況が上向いてきているように見えます。
沖の島の場合、黒潮に影響される部分も大きいため、今後の展開が予想しづらいのですが、ここまでが今ひとつだった分、シーズンの最後くらいは、よく釣れて、盛り上がってほしいものです。

【GoPro公式限定】HERO11 Black + SDカード 内正規品 ウェアラブルカメラ アクションカメラ ゴープロ11 gopro11 ヒーロー11

関連記事

  1. イサキの状況/2024.06.07

  2. 魚を保存するシート

  3. 暑い時期の磯選び

  4. 昨日の地震は…

  5. 沖の島の魚/クロホシフエダイ

  6. 持ち帰った赤アミの冷凍方法