海中映像/東のハナ低場/2024.11.20



東のハナ低場/二並島


前回に続いての東のハナ低場。
そろそろ尾長が釣れてもおかしくない時期。
実際に釣り上げるのは難しいとして、せめて見えてくれたらと、そんな気持ちだったのですが、見えていたのはキツのみ。
まだ水温も高めですし、なかなか厳しそうな状況でした。
ただ、ここで駄目なら仕方がないと諦めがつくのも事実。
次回以降に期待です。


GoProなら、海中映像が簡単に撮影できます。

【GoPro公式限定】HERO11 Black + SDカード 内正規品 ウェアラブルカメラ アクションカメラ ゴープロ11 gopro11 ヒーロー11


グレらしき魚がちらっと映り込んではいますが、これだけキツがいたら厳しいのは間違いなさそう。
ある程度は割り切らないといけないとして、もう少し減ってくれたら。
そして、キツを蹴散らすぐらい尾長の活性が上がってくれたらと思うばかりです。
ただ、GoProの海中映像には映っていなくても、どこかには潜んでいるはずで、それのスイッチが入るのはいつなのか。
僕の場合、しばらく経って、スレてしまってからでは、釣れる可能性が極めて低くなりますし、シーズン初期のまぐれが起こりやすいと思われる時期がチャンスだと思っています。
取り敢えず、それに当たる可能性を高めるために、通い続けなければ。


関連記事

  1. 海中映像/東のハナ低場/2023.07.20

  2. 海中映像/中バエ/2023.07.04

  3. 海中映像/西のハナレ/2023.06.27

  4. コアマンPB-30の補充

  5. いくら食用可能であっても

  6. 写真の撮り方で

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31