今回の状況/2024.09.27


前回は、思っていた以上にうねりがついており、使えたのは、白岩周辺の一部の磯のみ。


ただ、各磯で、モンツキ、アカハタ、オオモンハタなどはよく釣れていましたし、ハガツオ、ヒラスズキ、タマメ、ユカタハタ、アオチビキなどの釣果もあったようです。
そんな中、僕の釣果は、堤防で釣ったモンズマ1匹と、小さなネイリ数匹のみ。
磯代わり先のヒナダンでは、キツすら釣れない大敗北。
いつもながら、情けなくなってきます。


なお、白岩周辺の磯では、青物が回遊していたようで、僕が上がっていましたヒナダンでも、何度も見かけました。
回遊していた青物(多分ネイリ)はサイズが小さかったですが、今年は青物の当たり年になる可能性もありそう。
また、ハガツオが釣れ始めたという話も聞いており、今後の展開に期待したい所。
さらに、水温も27度くらいまでは下がってきているようで、上物のシーズンもすぐ目の前。
楽しい時期に突入したようです。
そんな中、台風で釣りに行けないのは、残念で仕方ありません。
来週は、釣りに行けると信じましょう。



関連記事

  1. 海中映像/東のハナ高場/2024.02.20

  2. 海中映像/裸島ナダレ/2024.04.05

  3. そろそろスズメバチの対策も

  4. 海中映像/黒ハエウラ/2024.05.15

  5. 海中映像/中バエ/2023.09.09

  6. 今シーズンはどうなるのか

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031