昨日のお昼は、明神丸さんへ


昨日は、釣りのないお休み。


休みといっても授業がないだけで、仕事はありますし、クーラーの効いた部屋の中で、黙々と作業をする時間も大好きな時間の一つ。
なので、問題ないと言えばそれまでですが、ここまで釣りに行けない週が多くなってきますと、釣りに対する情熱が薄れるどころか、このまま止めてしまってもよいのではという気持ちにすらなってくるのも事実。
それこそ、仕事が楽しい時は、これが冗談でなくなってくるわけで、そういう意味では、先々週(9/5)に一度行けたのは大きかったかも。
あの日がなければ、どんなことになっていたか。
ですが、今日明日くらいからは、気温も下がってくるようですし、それこそ、10月に入れば、気持ちが盛り上がってくるはず。
そう信じたいです。


で、その気持ちを盛り上げる一貫というわけではありませんが、昨日のお昼は、イオンモールの中にあります明神丸さんに、鰹のたたきを食べに行ってきました。
鰹のたたきは、大好きな食べ物の一つ。
この釣りに行けていない期間にも、何度か行こうと思ったのですが、鰹のたたきを岡山で食べると、逆に虚しくなりそうだなと、見送ってきました。
というか、この夏は、暑すぎて、出掛ける気にならなかったというのが正直な所。
もちろん、今日も特別暑い日でしたので、そういう意味では、パスしてもおかしくなかったのですが、食べたいという気持ちの方が勝り、出掛けてみたということです。


ちなみに、頂いたのは、これやき定食(タレと塩のセット)の10切のもの。
10切れは多いかなとも思いましたが、美味しくて、むしろ、足りないと感じたくらいでした。
暑い中、歩いて行った価値はあったと、大満足!
そして、少しだけですが、気持ちが高知(沖の島)に向いたような気もします。

でも、鰹は美味しいです。
また食べにきてもよいのですが、次は、自分で釣って。
さすがに、本鰹を釣るのは、相当な奇跡が重ならないと難しいでしょうが、モンズマ、ハガツオ。
さて、来週こそは、これらを狙いに行けると信じたいです。




関連記事

  1. 磯の上でのマスク

  2. 古いスマホなので、

  3. 間もなく、10万km

  4. 冬用タイヤへの交換は

  5. 12ヶ月点検

  6. 食事と運動-82(12/8~12/14)

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31