明日は沖の島

久しぶりの投稿です。
仕事の手を止めて、アニメを観たりしている時間も結構ありますし、ここ最近は、4~5時間くらい寝る日もあります。
なので、ブログを書く時間がないわけはなく、また、ブログネタに困っているわけでもありません。
つまり、ブログを書かなかったのは、単純に、書く気がなかったからということ。
毎日投稿している時は、ブログを書くこと自体が楽しかったですし、それで続けてこられた部分もあったのですが、それが途切れてしまうと、楽しさも失われてしまい、このまま完全に止めてしまおうかと思うこともあるくらいです。
ただ、それでも、勿体ない気がしているのも事実ですから、可能な限りは書いていこうと思っていますが。


さて、先週は、木曜日の出船がなく、金曜日は仕事の調整ができなかったため、沖の島釣行は中止となりました。
釣りに行けなかったのは、これで何回目になるのか。
で、今週も、天気が微妙でしたし、諦めかけていたのですが、昨日の昼過ぎに連絡が入り、水曜日と木曜日の出船が決まったとのこと。
どちらの日も行くことが可能で、天気がよさそうなのは木曜日。
なので、木曜日にしようかなとも思ったのですが、裏目に出るのが僕。
現時点で雨の予報になっていなくても、予報が変わる可能性もありますし、むしろ、そうなりそうな気がして、それならと、敢えて、雨予報になっている水曜日を選んでみました。
さて、この判断がどう出るのでしょうか。



なお、明日も上物がメイン。
尾長は無理として、美味しいイサキが釣れてくれたらと。
一ツバエ周りですので、二並島周辺のようには釣れないかもしれませんが、いくらかは釣れるのではないかと。
もちろん、二並島周辺の磯が空いていて、そこに回ってもらえるなら、それがベストなのですが。
ただ、いずれにせよ、上物のシーズンも残りわずか。
しっかり楽しんでおかないと。


あと、今回は、キビナゴを持っていくことも検討中。
今年の夏は、釣りに行くのをやめようかとも思っており、今のうちに、楽しんでおくのもありかなと。
もっとも、これは、上げてもらう磯にもよりますので、チャンスがあればということになるでしょうが。




関連記事

  1. 沖の島の魚/アオヤガラ

  2. 猛暑の中、釣りに行こうと思えば…

  3. 磯割りについて

  4. 暑い時期の磯選び

  5. カツオが釣れています。

  6. 磯割りの変更点について