12月に入り、今年もいよいよ残り1ヶ月。
今年は、例年以上に釣れなかった年で、それこそ、尾長なんていつから釣っていないのか。
日程の関係上、行けるとして、今回も含めてあと3~4回。
この3~4回で尾長を釣るのは厳しいかもしれませんが、口太とかモンズマとかもでもOKですので、釣れた!と思える釣行が、1回くらいは欲しい所。
そして、今回がそれになってくれたらよいのですが。
なお、今回は中4日での釣行。
途中、実家(米子)に帰った日もありましたし、少し疲れ気味。
宿毛に来るまでの運転は大丈夫でしたが、今は結構眠たいです。
このまま磯に上がっても危ないですから、磯に着くまで、少しでも休んでおかないと。
もっとも、磯に着くまで寝ていたことなんて、これまでほとんどないのですが。
今週も二並島周り。
月曜日の夕方に問い合わせた時点では、尾長狙いの3人組のみとのこと。
ここ最近、前日に予約が集中するケースが多いこともあり、昨日の夕方に再度確認の電話をしてみましたら、10人まで増えていました。
取り敢えず、低場の端っこくらいには上げてもらえるかもという期待のもと、来てみたわけですが、果たしてどうなることか。
なお、今回は、ルアーを持ってきていません。
どこの磯になろうとも、上物のみで勝負。
また、今回は、前回と違い、魚をたくさん持ち帰る事も可能。
美味しい魚が釣れてくれたらよいのですが、こういう時は大抵…
今日も一日、安全に注意をして釣りを楽しんできます。