お米を買ってきました。

新米が流通し始めたのか、売っているお米をぼちぼち見かけるようになってきたようですが、僕が行く時間(1:00~2:00頃)は、ほぼこの状態。


また、聞くところによりますと、売っている場合でも、以前より高くなっているとか。
まぁ、新米ということもあり、多少の値上げは仕方ないとは思いますし、品薄に乗じての値上げであったとしても、商売なんてそんなものなのかなと。
というか、元々、お米自体が安かったと言えないでもないわけで、正当な値段になったと思えば…
もっとも、僕の場合、お米を食べるのは週に2~3日程度で、いざとなれば、食べなくても困らないという考えの持ち主。
実際には、お米はなくてはならない物の一つですし、値上げが痛いと思っておられる方も少なくないはず。
この先の動向が気になります。

ちなみに、うち(塾)のお米も、在庫が残りわずかになってきましたので、前回の釣行の際、帰り道にありますスーパーに寄ってみました。
すると、お米売り場には、普通にお米が売ってあって、少しびっくり。


正直、空の陳列棚に見慣れてきていたこともあり、もしかしたら売っていないかもという不安があったのも事実。
まさか、こんな状態とは。
ということで、5kgのお米を1袋買って帰りました。
これで、次の釣行までは大丈夫のはず。
5kgのお米がなくなるまで行けないなんてことにはならないと信じたいです。



関連記事

  1. 最後(?)のぞろ目

  2. 夏タイヤに交換

  3. 今週は、通行止めがあります。

  4. 高知道の通行止め情報

  5. 昨日まで、実家に

  6. 今年は水温が…

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031